

新大塚「ラーメン春樹」の辛つけめん
丸の内線 新大塚駅付近の国道254号(春日通り)沿いにあり、
数件先にマルエツ新大塚店があります
マイレビュアーさんがつけめんの麺量が900gまで同価格と書かれていたので行ってきました
で、今回は辛つけめんを注文
・辛つけめん 800円
麺の量は、普通350g 大盛550g 得盛750g 山盛900g すべて同価格
さすがに山盛は無理だろうと思い、得盛か大盛か悩むがこのあとチャリで
いろいろとまわる予定があったので、食べ過ぎはよくないと思い、
大盛550gにしといてやった(笑)
麺は、歯ごたえとコシのある角ばった極太麺
つけ汁は、ドロっと粘度の高い濃厚魚介豚骨で辛つけめんなので、ピリ辛味
最初は、具材は何も入れずに食べ、その後は、魚粉をちょっとづつ入れて
味を変えながら食べすすむ
でも、濃厚過ぎるため最後の方はくどくなってきたので、ゆず皮と酢を少し
入れ、ちょっとさっぱりめの味に変えて食べました
具材は、バラチャーシュー2個、ゆで玉子半分、メンマ、わけぎ、海苔
そして、海苔の上には魚粉とゆず皮が2切れ
いつかは山盛食ってやろうと思ってるのだが、
蕎麦ならまだしもつけめんでは900gは厳しいだろうなぁ


超濃厚つけ汁に極太麺!!! CPの良さはハンパないです~~
いやー1年振りにやって来ましたよ~~
1年前はリニューアルオープンで10円で食べたんですが
その時の印象はイマイチ・・・・・
しかし、マイレビュアーさんが美味しくなったとレビューを
書いていたので訪問しました。
平日の午後7時半で先客は3組。
女性お一人様もいて、良い感じのお店になってましたね~~
ここで、注文ですがもちろん辛つけ麺(800円)の900グラムで(笑)
いやー、久々の??大盛りメニューですが楽しみですね~~
ワクワクしながら、待つ事、8、9分でつけ麺が到着ですが・・・・・・・
麺が少ないかな??? なんて思ったら
一玉分入れ忘れたみたいで、後で足しますね~~と言われました。
じゃ、いただきま~~す♪♪♪
つけ汁は超濃厚ですね~~
これに麺をつけて食べますが、濃厚すぎて麺に絡みまくります(笑)
具材は別皿で盛られていて、これはアリですね。
最初はシナチクから入れて歯ごたえを楽しんじゃいますよ。
次はねぎを入れてみますね~~
いけるわ♪♪♪
ここで、つけ汁が無くなったので、おかわりをして
チャーシューや、煮玉子も入れて食べていきますが・・・・・・
ここで、残りの一玉分の麺が到着。
けっこうお腹いっぱいになってきました~~
しかし、ここからはお酢やゆずなんかも入れて無事完食!!!
お腹いっぱいですが、最後にはスープ割りもいただきました。
CPは高いですね~~
他にもお得なセットやポイントカードなんかもあるので
地元に根ざして頑張って欲しい。
ここは、結構お得なセットがあるので次は
飲み中心で行ってみたいですよ~~


酔っ払いには最適、新大塚に待望の新星。
新大塚には残念ながら目立ったラーメン・つけ麺屋さんがない。
もちろん、らー麺 夢あかりさんは美味しいんだが、
いかんせん営業日・時間が限られていてなかなか訪問できず。
意外に不毛地帯なんですね。
ところがある日、新大塚駅から酔っ払って帰る途中、ふと目に入ったこちらのお店の看板。
この場所の隣には松屋がありますよね。
学生時代よくお世話になった松屋の隣に、
何だか怪しげなラーメン屋がいつの間にか出来たなぁというのが最初の印象でした。
だけども、酔って理性を失った私はなぜかこの看板にひきつけられ、店内へ。
これが正解でした!
店内は、カウンター数席とテーブルがいくつかある、よくあるラーメン屋の店内。
一工夫あるわけでもなく、オシャレでもない、だけど落ち着く雰囲気です。
メニューは色々あったのですが、最近つけ麺が自分の中でブームになっていたこともあり、
つけめん(780円)を注文。
あ、酔っ払ってたのであまり何も考えてなかったかもしれません笑。
写真にあるように、普通(350g)、大盛(550g)、特盛(750g)、山盛(900g)がどれも同じ値段です。
お得ですねぇ。
なお、他のメニューとしては、
・濃厚とんこつ醤油 690円
・濃厚とんこつ醤油味玉 780円
・濃厚とんこつ醤油チャーシュー 890円
・濃厚とんこつ塩 690円
・濃厚とんこつ塩味玉 780円
・濃厚とんこつ塩チャーシュー 890円
とかがあります。
そして、ほどなく到着したつけ汁と麺を見て、目が覚めました。
見た目、美しいです。そして匂いもよい。これは食欲を刺激されますね。
つけ汁にからめて麺を食べると、納得。濃厚魚介豚骨ということで、まさに王道の味、かつ具も多く、
パンチがきいているスープです。
入るときまで気が付かなかったのですけど、家系のお店なんですね。
ラーメンではないのでその特徴は前面には出ていませんでしたけど、つけ汁からも感じ取れます。
これはいいですね。
店員さんも、24時をすぎようという時間にもかかわらず沢山居て、てきぱきと対応されてました。
新大塚というラーメン・つけ麺不毛の地に、深夜25時まで営業している、レベルの高い店がある、
というのはそれだけで、近隣住民としては喜ばしいことです。
今度は酔っていないときに、確実に再訪します!


ラーメン春樹 濃厚豚骨塩ラーメン
道を挟んだ向かいには「尾道ラーメン 麺一筋」に行こうと思っていたのですが、
深夜12時を過ぎていたのでぎりぎり間に合わず。
そこでこちら「ラーメン春樹」に急遽入りました。
店の看板にはラーメンは普通(350g)、大盛(550g)、特盛(750g)から選べ
特盛りまで麺増量無料とのこと。
ラーメンの種類は濃厚とんこつ醤油と塩。
りあえず初めての来店ではどのくらいの量が出てくるのか想像できなかったので
大盛り濃厚豚骨「塩」ラーメン(690円)を注文しました。
塩にしたのは数年前から自分の中で塩豚骨がブームなので注文してみました。
家系を思わせる見た目と匂いが濃厚でどろりとしたとろみのあるスープながら
意外とあっさりで食べやすい味。
太めの麺にスープが絡み、飲み干せるほどのなかなかのスープです。
しかし脂はけっこうなものなので飲み過ぎには注意といったところ。
30代も後半にさしかかると、このくらいの脂でも、後半胃がもられて厳しいです。
具は、まず一番目に飛び込んでくるのは大きなバラチャーシュー。
食べ応えがあり、肉の旨みがなかなか強烈。
その他の具は味玉、メンマ、もやし、葱、海苔。
このあとも何度か通うお気に入りのお店です。


とんこつつけ麺780円@新大塚ラーメン春樹
日曜18時来店。
丸の内線新大塚駅改札から左に曲がりすぐのこちらのお店。
254号線沿いに位置していました。
お客さんの入りは3分の1程度。小綺麗な店内です。
店員さんがにこやかに出迎えてくれました。
普通300g、大盛り550g、得盛り750g、山盛り900gが無料との事。
つけ麺のつけだれもおかわり自由。
超濃厚とんこつつけ麺780円
餃子6個200円
烏龍茶100円
つけ汁、麺、具材とそれぞれにお皿に盛られて来ました。
具材は半熟ゆで卵半分、チャーシュー2個、メンマ、ねぎ、のり、魚粉。
魚介だしが全然臭みがなくて美味しい!
だしが濃く塩分が控えめなので喉も渇かず麺がどんどんと入っていきました。
餃子も200円と安いので小さめなのかと思いきや普通サイズでした。
焼きが少し甘かったけど美味しかった。
スープ割りもやってくれるとの事でした。
満腹過ぎてもう飲めない…断念。
お店を後にする時も店員さんが見送ってくれました。
本当に接客が感じよいお店!
池袋方面に行く時にはまた寄ってみよっと。
